/ 40
  • 1

  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 29

  • 30

  • 31

  • 32

  • 33

  • 34

  • 35

  • 36

  • 37

  • 38

  • 39

  • 40

  • 回転角
  • 輝度
  • 彩度
  • コントラスト
  • ガンマ値
  •  / 40

Loading...

画像ダウンロード

ダウンロードするファイル形式を選択して、ダウンロードボタンをクリックしてください。

ファイル種別選択

引用について

引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。

画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。

輝度等の変更した値は引用には反映されません。

上図を登録します。

よろしければ「登録する」をクリックしてください。

登録に成功しました。
以下のURL・HTMLタグから画像にアクセスできます。

コンテンツ情報

詳細

資料コード:

02BK0102085834

施設番号:

2

資料種別:

5

タイトル:

長野県職員録 明治30年1月1日現在

タイトル(ヨミ):

ナガノケンショクインロク

サブタイトル:

サブタイトル(ヨミ):

分野:

System.Int32[]

場所(市町村名):

場所詳細:

緯度:

経度:

制作年(西暦):

1897

制作年(西暦)詳細:

制作年(和暦):

明治30年

制作年(和暦)詳細:

時代:

System.Int32[]

時代詳細:

制作者:

長野県/編

制作者詳細:

制作者(ヨミ):

ナガノケン

大きさ(㎝):

13

資料解説:

明治30年(1897)1月当時の長野県職員が記載されている資料である。この職員録では最初に知事・高崎親章氏を始め、書記官・李家裕二氏、警部長・秋山久作氏、参事官・西村盆三氏、技師(技術全般を司る役職)・安田不二丸氏、典獄(刑務所長)・五十嵐小弥太氏の6名が記されている。続いて、大きく知事官房(都道府県の総務部のような機関)、内務部、警務部、各郡役所(16郡)、各町村長(20町371村)、教育機関(6カ所)、医療機関(7カ所)、県参事会に分けてそれぞれに属している職員の名を掲載。知事官房・内務部・警務部は他府県士族や平民より各々の役職にあたっている者が多く、それ以外は基本的に長野県士族や平民が職にあたっている。職員数は全体で972名であった。ここでは、最初に挙げている知事は高等官二等の勅任官、その他5名と郡長は高等官五〜七等の奏任官にあたる。高等官とは、大日本帝国憲法下の官吏(現・国家公務員)の等級のうち上位を示すもの。天皇から任命される親任官、内閣総理大臣から任命される勅任官、内閣総理大臣が天皇の許可を得て任命する奏任官、判任官とに分けられ、先3つを高等官と称する。つまり、知事・書記官・警部長・参事官・技師・典獄と郡長は内閣総理大臣からの任命によって役職に就く形となっている。また、職員録の中に見られる()内の数字は、単位が園で俸給を表している。

資料別書名:

資料別書名(ヨミ):

巻号:

明治30年1月1日現在

請求記号:

N280.3/5/'97

出版地:

長野

出版者:

長野県

版表示:

発行年月日:

1897

ページ数:

69p

装丁:

著作権者別称:

著作権者別称(ヨミ):

著作権期限:

1897

共著者1:

共著者1(ヨミ):

共著者1別称:

共著者1別称(ヨミ):

共著者1著作権期限:

共著者2:

共著者2(ヨミ):

共著者2別称:

共著者2別称(ヨミ):

共著者2著作権期限:

共著者3:

共著者3(ヨミ):

共著者3別称:

共著者3別称(ヨミ):

共著者3著作権期限:

共著者4:

共著者4(ヨミ):

共著者4別称:

共著者4別称(ヨミ):

共著者4著作権期限:

共著者5:

共著者5(ヨミ):

共著者5別称:

共著者5別称(ヨミ):

共著者5著作権期限:

コンテンツ種別:

1

二次利用条件:

1

コピーライト表記:

県立長野図書館

権利関係

CC0
メニュー
サイドバー
前のページに戻る
次のページに進む
最初のページに戻る
最後のページに進む
画像の拡大
画像の縮小
ホームに戻る
幅に合わせて表示
高さに合わせて表示
画像左90度回転
画像を元の角度に戻す
画像右90度回転
画像を-5度回転
画像を5度回転
スライダーパネル
ページャーパネル