Loading...
引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。
画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。
輝度等の変更した値は引用には反映されません。
上図を登録します。
よろしければ「登録する」をクリックしてください。
登録に成功しました。
以下のURL・HTMLタグから画像にアクセスできます。
02BK0104167978
2
5
弘化四丁未三月廿四日信州大地震書上
コウカヨンヒノトヒツジサンガツニジュウヨッカシンシュウオオジシンカキアゲ
System.Int32[]
坂城町, 中野市
1847
弘化4年
頃
System.Int32[]
不明
25
この冊子には、(1)中之条代官所(坂城町)代官川上金吾助(かわかみきんごのすけ)の「幕府勘定所への被害報告書」、(2)中野代官所(中野市)代官高木清左衛門の「幕府勘定所への被害報告書」。(3)高木清左衛門の「大地震急難御救拝借金之儀ニ付伺書」。(4)薩摩藩主(鹿児島県)松平大隅守(島津斉興)の「異国船海岸接近の報告書」の4報告書が採録される。(1)は弘化4年(1847)3月24日夜に生じた大地震が、川中島平から善光寺北西山中の村々や善光寺町に与えた被害状況の風聞を報告。(2)は中野代官所管轄下の高井・水内両郡村々の被害状況は前代未聞であり、被害は目下調査中である、と報告。(3)は被害は言語に絶しており、金2,500両の拝借を願い出て許可され、年賦返納を幕府に伺う。(4)は薩摩藩と異国船との折衝経過の報告である。
N453.2/13/
不明
不明
1847
15丁
1847
1
1
県立長野図書館