/ 29
  • 1

  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 29

  • 回転角
  • 輝度
  • 彩度
  • コントラスト
  • ガンマ値
  •  / 29

Loading...

画像ダウンロード

ダウンロードするファイル形式を選択して、ダウンロードボタンをクリックしてください。

ファイル種別選択

引用について

引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。

画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。

輝度等の変更した値は引用には反映されません。

上図を登録します。

よろしければ「登録する」をクリックしてください。

登録に成功しました。
以下のURL・HTMLタグから画像にアクセスできます。

コンテンツ情報

詳細

資料コード:

02BK0104168000

施設番号:

2

資料種別:

5

タイトル:

諏訪甲賀三郎頼方御由来記

タイトル(ヨミ):

スワコウガサブロウヨリカタゴユライキ

サブタイトル:

サブタイトル(ヨミ):

分野:

System.Int32[]

場所(市町村名):

諏訪市, 下諏訪町

場所詳細:

緯度:

経度:

制作年(西暦):

1841

制作年(西暦)詳細:

制作年(和暦):

天保12年

制作年(和暦)詳細:

時代:

System.Int32[]

時代詳細:

制作者:

不明

制作者詳細:

制作者(ヨミ):

大きさ(㎝):

27

資料解説:

『諏訪御由来記』は、『諏訪甲賀三郎頼方御油来記』の略である。その概要は、『諏訪之本地』とほぼ同じである。近江甲賀郡の甲賀権ノ守に嫡男頼平、次男頼忠、三男頼方がいた。三男が総領としてこの家を継いだ。父母の死後、頼方は大和国春日権現の娘を見初め、北の方にと願った。これを伊吹山麓での牧狩りで祝おうと、三兄弟が集まった。そのとき、つむじ風は北の方を辰巳の方へ失せしめた。三郎生きても詮なしと、嘆きたまうが、命あらん限り尋ねんと蓼科の峰の大きな穴を探り、春日姫を捜し求めた。再会を果たしはしたが、姫君、長年読みたて奉る金泥の薬師経を置き忘れた。三郎、安きこととて籠にのり、底へと下った。このとき、弟に世をとられた事を無念に思う次郎は、三郎の乗る籠の綱を切り落とし、春日姫をうち連れて近江に帰り、今日よりは三郎が事忘れ給えと。「貞女、二夫に見えず」とて、姫は春日権現の館に戻った。一方、底に落とされた三郎は、東へ東へと進み、とある家に到った。その家の主、女房に語りて三郎に3人の娘のうち、御気に召す娘を娶らせようとしたが、三郎、春日姫を忘れず、主に御暇を賜った。ようやく、日本の信濃の浅間嶽大沼の池に到り、「春日姫はいずくや、今一度会せ給え」と、父の故郷の近江甲賀郡へ足を伸ばした。建物は朽ち果て、姫は涙に暮れながら法華経を読誦していた。夢か現か。あれから300余年、春日大明神から不老不死の薬を賜り、今に永らえたのであった。

資料別書名:

諏訪御由来記

資料別書名(ヨミ):

スワゴユライキ

巻号:

請求記号:

N174/8/

出版地:

不明

出版者:

不明

版表示:

発行年月日:

1841

ページ数:

24丁

装丁:

著作権者別称:

著作権者別称(ヨミ):

著作権期限:

1841

共著者1:

共著者1(ヨミ):

共著者1別称:

共著者1別称(ヨミ):

共著者1著作権期限:

共著者2:

共著者2(ヨミ):

共著者2別称:

共著者2別称(ヨミ):

共著者2著作権期限:

共著者3:

共著者3(ヨミ):

共著者3別称:

共著者3別称(ヨミ):

共著者3著作権期限:

共著者4:

共著者4(ヨミ):

共著者4別称:

共著者4別称(ヨミ):

共著者4著作権期限:

共著者5:

共著者5(ヨミ):

共著者5別称:

共著者5別称(ヨミ):

共著者5著作権期限:

コンテンツ種別:

1

二次利用条件:

1

コピーライト表記:

県立長野図書館

権利関係

CC0
メニュー
サイドバー
前のページに戻る
次のページに進む
最初のページに戻る
最後のページに進む
画像の拡大
画像の縮小
ホームに戻る
幅に合わせて表示
高さに合わせて表示
画像左90度回転
画像を元の角度に戻す
画像右90度回転
画像を-5度回転
画像を5度回転
スライダーパネル
ページャーパネル