/ 52
  • 1

  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 29

  • 30

  • 31

  • 32

  • 33

  • 34

  • 35

  • 36

  • 37

  • 38

  • 39

  • 40

  • 41

  • 42

  • 43

  • 44

  • 45

  • 46

  • 47

  • 48

  • 49

  • 50

  • 51

  • 52

  • 回転角
  • 輝度
  • 彩度
  • コントラスト
  • ガンマ値
  •  / 52

Loading...

画像ダウンロード

ダウンロードするファイル形式を選択して、ダウンロードボタンをクリックしてください。

ファイル種別選択

引用について

引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。

画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。

輝度等の変更した値は引用には反映されません。

上図を登録します。

よろしければ「登録する」をクリックしてください。

登録に成功しました。
以下のURL・HTMLタグから画像にアクセスできます。

コンテンツ情報

詳細

資料コード:

02BK0104168067

施設番号:

2

資料種別:

5

タイトル:

長野県小学等級表

タイトル(ヨミ):

ナガノケンショウガクトウキュウヒョウ

サブタイトル:

サブタイトル(ヨミ):

分野:

System.Int32[]

場所(市町村名):

場所詳細:

緯度:

経度:

制作年(西暦):

1876

制作年(西暦)詳細:

制作年(和暦):

明治9年

制作年(和暦)詳細:

時代:

System.Int32[]

時代詳細:

制作者:

長野県/編

制作者詳細:

制作者(ヨミ):

ナガノケン

大きさ(㎝):

17

資料解説:

この小冊子は、「第6大学区長野県下小学生徒等級表」と「教育事務会成議案」の2部門からなる。前者は、さらに明治8年12月調査の「第6大学区長野県下小学生徒等級表」と「第六大学区長野県下小学調査表」の2表からなる。前表は、第6大学区に所属する第14中学区(長野・洗心等90の諸学校)・第15中学区(飯山・清蓮等78)・第16中学区(松平・上田街等91)・第17中学区(振育・至道等91)の諸学校の訓導・試補の数と下等学校の1級から8級までの生徒数を表示する。後者は第14・第15・第16・第17中学区に所属する小学校の位置・小学校の学区の戸数人員・男女学齢数・男女就学数・寄付金賦課金額・諸入金授業料・校費経費・過不足額を表示する。教育事務会成議案は10条からなる。人民の教育奨励策や学資集徴方法などを盛り込む。

資料別書名:

資料別書名(ヨミ):

巻号:

請求記号:

N376.2/6/

出版地:

長野

出版者:

長野県

版表示:

発行年月日:

1876

ページ数:

8,7,8,8,8,8,8,8,32p

装丁:

著作権者別称:

著作権者別称(ヨミ):

著作権期限:

1876

共著者1:

共著者1(ヨミ):

共著者1別称:

共著者1別称(ヨミ):

共著者1著作権期限:

共著者2:

共著者2(ヨミ):

共著者2別称:

共著者2別称(ヨミ):

共著者2著作権期限:

共著者3:

共著者3(ヨミ):

共著者3別称:

共著者3別称(ヨミ):

共著者3著作権期限:

共著者4:

共著者4(ヨミ):

共著者4別称:

共著者4別称(ヨミ):

共著者4著作権期限:

共著者5:

共著者5(ヨミ):

共著者5別称:

共著者5別称(ヨミ):

共著者5著作権期限:

コンテンツ種別:

1

二次利用条件:

1

コピーライト表記:

県立長野図書館

権利関係

CC0
メニュー
サイドバー
前のページに戻る
次のページに進む
最初のページに戻る
最後のページに進む
画像の拡大
画像の縮小
ホームに戻る
幅に合わせて表示
高さに合わせて表示
画像左90度回転
画像を元の角度に戻す
画像右90度回転
画像を-5度回転
画像を5度回転
スライダーパネル
ページャーパネル