/ 12
  • 1

  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

  • 12

  • 回転角
  • 輝度
  • 彩度
  • コントラスト
  • ガンマ値
  •  / 12

Loading...

画像ダウンロード

ダウンロードするファイル形式を選択して、ダウンロードボタンをクリックしてください。

ファイル種別選択

引用について

引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。

画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。

輝度等の変更した値は引用には反映されません。

上図を登録します。

よろしければ「登録する」をクリックしてください。

登録に成功しました。
以下のURL・HTMLタグから画像にアクセスできます。

コンテンツ情報

詳細

資料コード:

02BK0104168281

施設番号:

2

資料種別:

5

タイトル:

長野県小県郡蚕糸業組合残務処分会決議録

タイトル(ヨミ):

ナガノケンチイサガタグンサンシギョウクミアイザンムショブンカイケツギロク

サブタイトル:

サブタイトル(ヨミ):

分野:

System.Int32[]

場所(市町村名):

上田市, 東御市, 長和町, 青木村

場所詳細:

緯度:

経度:

制作年(西暦):

1889

制作年(西暦)詳細:

制作年(和暦):

明治22年

制作年(和暦)詳細:

時代:

System.Int32[]

時代詳細:

制作者:

小県郡蚕糸業組合/編

制作者詳細:

制作者(ヨミ):

チイサガタグンサンシギョウクミアイ

大きさ(㎝):

24

資料解説:

「長野県小県郡蚕糸業上田組合残務処分法」によると、「明治22年(1889)5月14日ノ県令第44号ヲモッテ明治20年4月県令第51号蚕糸業組合規則廃止二ヨリ当組合ヲ解散スル二付、左ノ条々ヲ定ム」とある。  その条文は、第1条から第11条まであり、その内容の主なものは次のとおりである。①解散の期日は明治22年6月30日とする。②当組合の事務は現任組長から残務委員となる。③残務委員には、議会で組合員中から5名を選任する。④当組合の財産は、解散期日の決算金及び物品とする。⑤それは金7,100円で、事務所残余金仮定額である。その明細は、イ2,940円は各小区割、ロ残金の4,160円は製糸商上田組合、蚕種製造人及び商人、製糸家及び普通養蚕家の組合員に付与することなどであった。

資料別書名:

資料別書名(ヨミ):

巻号:

請求記号:

N631/6/

出版地:

上田

出版者:

小県郡蚕糸業組合

版表示:

発行年月日:

1889

ページ数:

7丁

装丁:

著作権者別称:

著作権者別称(ヨミ):

著作権期限:

1889

共著者1:

共著者1(ヨミ):

共著者1別称:

共著者1別称(ヨミ):

共著者1著作権期限:

共著者2:

共著者2(ヨミ):

共著者2別称:

共著者2別称(ヨミ):

共著者2著作権期限:

共著者3:

共著者3(ヨミ):

共著者3別称:

共著者3別称(ヨミ):

共著者3著作権期限:

共著者4:

共著者4(ヨミ):

共著者4別称:

共著者4別称(ヨミ):

共著者4著作権期限:

共著者5:

共著者5(ヨミ):

共著者5別称:

共著者5別称(ヨミ):

共著者5著作権期限:

コンテンツ種別:

1

二次利用条件:

1

コピーライト表記:

県立長野図書館

権利関係

CC0
メニュー
サイドバー
前のページに戻る
次のページに進む
最初のページに戻る
最後のページに進む
画像の拡大
画像の縮小
ホームに戻る
幅に合わせて表示
高さに合わせて表示
画像左90度回転
画像を元の角度に戻す
画像右90度回転
画像を-5度回転
画像を5度回転
スライダーパネル
ページャーパネル