1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
Loading...
引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。
画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。
輝度等の変更した値は引用には反映されません。
上図を登録します。
よろしければ「登録する」をクリックしてください。
登録に成功しました。
以下のURL・HTMLタグから画像にアクセスできます。
02MP5220060000
2
18
信濃国柏原村字一筆限地図全 中村利貞→
System.Int32[]
1873
明治6年
System.Int32[]
明治初期に実施された地租改正に基づいて作成された柏原村(現・信濃町)の様子を詳細に書き留めた地図である。まず序文で中村利貞氏は、この地図は地租改正の台帳を長野県庁に提出した際に作成したものであると語っており、柏原村全図、凡例、そして村内を41に細かく分けた地図が続く。検地帳に記載されている番号とは異なる新たな番号が一区画ずつ付けられており、それまで作成されていた村内地図より精度も高くなっている。また、30号のページなどには区画に人名が貼り足されるなど、所有者の必要な事に応じて細工も施されていることが分かる。袋には「明治9年1月編成の信濃国柏原村字一筆限地図、中村六左衛門所有」と記されている。
1
1
県立長野図書館