Loading...
引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。
画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。
輝度等の変更した値は引用には反映されません。
上図を登録します。
よろしければ「登録する」をクリックしてください。
登録に成功しました。
以下のURL・HTMLタグから画像にアクセスできます。
02OD5020190000
2
20
正徳~文政往来御條目御觸
System.Int32[]
1823
文政6年
System.Int32[]
道中往来関係の御条目・御触の書留である。正徳5年・延享4年・寛政元年・文化2年・文政6年の5回分である。いずれも道中奉行から出されたもので、宿々を回覧するのが普通であるが、文政6年のものは、なぜか「中野御支配へは御触流しこれなきにつき」、六左衛門は善光寺の庄屋水科仁左衛門から借りて写したと記してある。寛政のものも善光寺問屋善兵衛から借りて写している。 内容は、正徳2年のものが基本で、それが近年みだりになっているので、堅く守り、旅人に非儀を働いたり、賃金を多く取ったり、旅人・荷物が滞ることがないようにというものが多い
1
1
県立長野図書館