Loading...
引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。
画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。
輝度等の変更した値は引用には反映されません。
上図を登録します。
よろしければ「登録する」をクリックしてください。
登録に成功しました。
以下のURL・HTMLタグから画像にアクセスできます。
02OD5162490100
2
20
(駄賃表)
System.Int32[]
System.Int32[]
文書は他の資料から推考すると慶応4年(1868)当時の柏原宿(信濃町)から野尻宿(信濃町)・牟礼宿(飯綱町)・戸隠(長野市)迄の御定賃銭(幕府で定めた公定の賃銭)である。文書には「野尻迄本馬1疋銭283文、軽尻馬1疋銭203文、人足1人に付銭147文」「牟礼迄本馬1疋に付銭850文、軽尻1疋568文、人足1人に付銭429文」「戸隠山迄本馬1匹に付銭2貫2百18文、軽尻1疋銭1貫481文、人足1人に付銭1貫百9文」と認められている。本馬は40貫目の荷を積んだ馬で、軽尻は人が乗って荷物は5貫目(人が乗らなければ20貫目迄)迄、人足は20貫目迄の荷物を持つ事になっていた。
1
1
県立長野図書館