Loading...
引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。
画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。
輝度等の変更した値は引用には反映されません。
上図を登録します。
よろしければ「登録する」をクリックしてください。
登録に成功しました。
以下のURL・HTMLタグから画像にアクセスできます。
03MP0101080210
3
18
南相木村全図
ミナミアイキムラゼンズ
System.Int32[]
南相木村
36.034166
138.549067
System.Int32[]
長野県
ナガノケン
39×135
南佐久郡南相木村全図である。周辺の山は鳥瞰図的であるが、字名・字界・道路・水路は詳細に記されている。東は有賀山を境に上野国白井村と接し、南は御墓山・雷山などを境に、梓山・秋山・居倉・大深山・御所平・広瀬・海ノ口・海尻の各村と接している。北は北相木村に接する。東の山間部から栗生川・三河川が流れ出、村の中央部で合流して南相木川となり、下流で千曲川へ合流する。村は南相木川流域一帯の渓間部に広がる村で、東西5里(20km)・南北1里の細長い村である。村の中央部を川にそって上州道が東へ通じている。上野国甘楽郡を経て武州秩父方面へ通じる道である。別に栗生峠を越えて北相木村への道や、馬越峠を越えて大深山へ通じる道もある。栗生川と三河川が合流する近くに常源寺が見える。この寺には公立小学相木学校が置かれていた。少し下流に諏訪社があり、さらに下って新海社がある。
1
1
長野県立歴史館