Loading...
引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。
画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。
輝度等の変更した値は引用には反映されません。
上図を登録します。
よろしければ「登録する」をクリックしてください。
登録に成功しました。
以下のURL・HTMLタグから画像にアクセスできます。
03OD0621600500
3
20
松代御領分神社御除地書上帳 写
マツシロオリョウブンジンジャオジョチショジョウチョウ
System.Int32[]
埴科郡
System.Int32[]
これは松代領内のすべての神社の除地高を書き上げたもので、最初に松代城の鎮守の玉依比売命神社が記載される。一玉依比売(御当城御鎮守)命神社 社地三反二畝歩 御墨印御除地高四石 出歩高三石六斗壱升四合 御役除 続いて2番目に書き上げられている東十人町伊勢宮から71番目に書き上げられている日名村の飯縄大明神までの70社を省略し、最後に記載されている白根大権現を記載する。一白根大権現 御除地高壱石弐斗七合 佐野村神主 山本 勇 「右之通り当組合の御除地高は相違無御座、以上」として高井郡湯田中組の年番である湯田中村の神主山本常陸が書き上げる。このように、領内のすべての神社名・除地高・神主名を書き上げ「御領分神社御除地書上帳」とする。
1
1
長野県立歴史館