Loading...
引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。
画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。
輝度等の変更した値は引用には反映されません。
上図を登録します。
よろしければ「登録する」をクリックしてください。
登録に成功しました。
以下のURL・HTMLタグから画像にアクセスできます。
03OD0622104100
3
20
上田御勘定所御蔵書 写
ウエダゴカンジョウジョオクラショ ウツシ
System.Int32[]
小県郡
System.Int32[]
上田藩勘定所の蔵書目録である。年次不詳ではあるが、そのなかに「震災記聞」・「信州地震記」など一連の弘化4年(1847)3月の善光寺地震の記事類が出て来ることから考えて、幕末期のものであろうか。最初に出てくる蔵書は、「検地御条目」「地方細論集」「地方落穂集」等検地類19冊である。次には「三品一物」のテーマで、「地方凡例録」「勘農惑聞」「稲穂之弁」等勧農に関するもの。次には、「上田縞崩格子」「宝暦一件」など農民騒動記のものが伺える。次は「御所替格録」「上田様子聞合書」等69冊は上田海野町柏屋経由で買いいれたものであろうか。次は「日本古今人物誌」「今昔物語」「小田原記」など比較的古い時代の歴史類が多い。また、「小笠原歴代記」「大塔記」「甲斐風土記」「村上家伝」「上杉家記」「上田軍記」など甲信越に関する歴史物もみられる。最後のグループは、「諏訪騒動記」「善光寺記行」「大塔合戦記」の身近な記事のものも多い。
1
1
長野県立歴史館