Loading...
引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。
画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。
輝度等の変更した値は引用には反映されません。
上図を登録します。
よろしければ「登録する」をクリックしてください。
登録に成功しました。
以下のURL・HTMLタグから画像にアクセスできます。
03OD0622105400
3
20
御通筋町村書上帳 大石村控
ゴツウキンチョウソンショジョウチョウ オオイシムラヒカエ
System.Int32[]
小県郡
System.Int32[]
上田領境より、小諸領の内岩村田領境までは道法2里34町余である。また、上田領加沢村(東御市)境から小諸市町(小諸市)までは道法1里21町程である。この道筋にある村々の石高・人口等の諸事項が記載される。①小県郡大石村 高746石7斗1升5合人数628人男女共 枝郷ト屋・片羽・中屋敷②小県郡芝生田村 高904石6斗7升2合 人数622人男女共 家数138軒 馬数25疋 村内道法(みちのり)15町程 枝郷深沢・茶屋・此所 小県・佐久の郡境 ③佐久郡西原村 高596石5斗5升9合 家数77軒 人数334人男女共 馬数10疋 ④佐久郡市町 高890石8斗6升8合 家数94軒 人数851人男女共 馬数25疋 町内道法6町52間程 北国往還駅場上15日勤 このあと、佐久郡本町・与良松井町・森山村と続くが省略する。町村役人の御案内の心得として書上げる。
1
1
長野県立歴史館